東アジア討論室

179236

混み入った議論と一対一の論争は討論室で行いましょう。
投稿の大項目はスレッドで投稿してください。
そのスレッドに対するはレスとして投稿してください。
レスに対する意見もレスとして投稿してください。

スレッド作成での留意事項

●(新規作成の)スレッドには、タイトル(内容の紹介)と自分の名前を入れて下さい。
●みんなの関心事項については、「会」として、スレを(追加で)設けることもあります。

要望事項

●「返信・引用」を使う場合は、不要なところは削除したうえで、お使いください。(1回のみ)
●「返信・引用」は、多用すると、返信の返信となると、誰の発言か分かりにくいので、控えて下さい。
●また、文章では、適当なところで、右側に「改行マーク」を入れて下さい。(一行、45文字程度)
●また、一文(~。)の長さは、長くて3行まで、(およそ、150文字以内:推奨100文字以内)にして下さい。
●文章は、残ることを念頭に、マナーに気を付けて、楽しく(議論は熱く)投稿しましょう。
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)
タイトル 投稿者 件数 作成日時 最終更新日時
スレ「卑弥呼と天照大神」 米田 33 2025/01/07 (Tue) 17:42:45 2025/02/04(Tue) 11:41:19
紀年論最終回―神功紀の編年 白石南花 1 2025/02/04 (Tue) 11:35:57 2025/02/04(Tue) 11:35:57
「東アジアの古代文化を考える会」  (入会案内、会則、沿革) 管理人 40 2022/08/11 (Thu) 21:10:07 2025/02/04(Tue) 00:00:03
スレ「講演会:片岡宏二先生」 管理人 15 2024/12/23 (Mon) 22:52:29 2025/02/02(Sun) 13:22:08
神話・伝承から、歴史を考える 石見介 82 2023/11/04 (Sat) 23:03:26 2025/02/01(Sat) 16:15:08
スレ「FC2のロビー・談話室11」 管理人 39 2024/10/28 (Mon) 15:16:59 2025/01/31(Fri) 21:47:57
纏向誕生 白石南花 20 2024/07/07 (Sun) 15:02:56 2025/01/28(Tue) 23:14:25
「系図・年表」での考察(図解)(4) 米田 11 2024/12/06 (Fri) 08:35:04 2025/01/28(Tue) 16:46:21
紀年論8-加羅王の朝貢と倭の五王朝貢の終わり 白石南花 1 2025/01/27 (Mon) 16:05:14 2025/01/27(Mon) 16:05:14
「百済・高句麗・新羅・倭国の王族」 米田 21 2024/11/23 (Sat) 09:47:54 2025/01/26(Sun) 10:51:45

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.